【研究助手A】有機合成・CO₂吸収剤の開発補助|地球環境の未来に貢献する研究支援職の募集です!

仕事内容

■仕事内容
地球環境保全を目的とした技術研究機関である「公益財団法人 地球環境産業技術研究機構(RITE)」にて、研究助手として以下の業務に従事していただきます:

アミン化合物等のCO₂吸収剤の有機合成補助

評価装置・分析機器を用いた研究データの整理、図表作成

技術資料の作成補助

※理工系出身で、装置操作経験がある方歓迎。

■職種
研究助手A(年俸制嘱託職員)

■雇用形態
契約職員(年俸制嘱託)
契約期間:2026年3月31日まで(更新の可能性あり)
※更新条件:勤務実績等による判断

■勤務地
京都府木津川市木津川台9丁目2番地(本部)
アクセス:近鉄京都線「山田川駅」より車で約10分
※マイカー通勤可・駐車場あり


■応募資格
【必須要件】

大学卒以上(理工系歓迎)

評価装置・分析機器の操作経験

Word・Excel操作スキル

【歓迎資格】

化学系・環境工学関連の研究経験

■選考フロー
書類選考(履歴書・職務経歴書・ハローワーク紹介状)

面接(2回予定)

【応募方法】
応募書類を郵送またはメールにてご送付ください。
送付先:〒619-0292 京都府木津川市木津川台9丁目2番地
Email:※(ハローワーク記載アドレスに準ずる)

地球規模の課題に挑む研究を、現場から支えるやりがいある仕事です。安定した財団法人で、長期的に専門性を磨きたい方、社会貢献性の高いフィールドに携わりたい方、ぜひご応募をお待ちしております!

職種

団体職員

雇用形態

契約社員

リモートワーク

リモートワーク制度なし

給与

年俸200万円~300万円・年俸300万円~400万円

給与詳細

■給与・待遇 【年俸】2,600,000円~3,600,000円(14分割支給) 【月額目安】185,714円〜257,142円(賞与年2回分含む) 【賞与】年2回(計2ヶ月分実績) 通勤手当:実費支給(上限なし)

勤務時間

■勤務時間
9:00~17:30(裁量労働制)
※1日のみなし労働時間:7時間30分
※時間外労働の適用なし
休憩60分


勤務時間・働き方

完全土日祝休み

休日・休暇

年間休日数124日(土日祝休・年末年始・創立記念日)

有給休暇は採用月に応じて付与(3月末分まで)

屋内禁煙、屋外に喫煙場所あり

待遇・福利厚生

各種保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)

その他

雇用保険・労災保険・厚生年金・健康保険

勤務地

〒619-0292 京都府木津川市木津川台9丁目2番地

企業名・施設名

公益財団法人 地球環境産業技術研究機構
目次