明倫コミュニティセンター主事 – 【無期雇用正職員の募集】

    仕事内容

    【求人原稿(無期雇用正職員)】明倫コミュニティセンター主事(施設運営・地域振興)

    求人番号:31030-04395251 / 受付:2025年9月18日 / 紹介期限:2025年10月14日(必着)
    受理安定所:倉吉公共職業安定所


    【見出し】
    地域づくりに携わる公的施設スタッフ募集|明倫コミュニティセンター主事(倉吉市)/公共系・未経験可


    【一行PR】
    地域の文化・交流拠点を運営する仕事です。社会教育・地域づくりに意欲ある方歓迎。安定の契約更新・賞与あり。


    【業務内容】
    コミュニティセンター事業運営の企画・実施支援(講座・イベント等)
    施設の維持管理(設備点検、備品管理、清掃調整等)
    各種団体の事務対応(申請受付・連絡調整・資料作成等)
    任命権者からの指示に基づく業務全般
    業務で私有車を使用する場合は別途車賃支給あり
    ※事前の職場見学可(ハローワーク経由で相談してください)


    【募集要件】
    雇用形態:正社員以外(無期雇用正職員)/雇用期間あり(2025年11月4日〜)→原則更新あり
    採用人数:1名(欠員補充)
    学歴:不問
    年齢:不問
    経験:不問(未経験可)
    PCスキル:基本操作(Word・Excel・メール送受信)必須
    必要資格:普通自動車運転免許(AT可)必須
    試用期間:あり(6ヶ月/同条件)
    勤務開始予定:2025年11月4日(契約開始日)


    【勤務地・通勤】
    就業場所:明倫コミュニティセンター(〒682-0872 鳥取県倉吉市福吉町2-1674)
    最寄り:広瀬町バス停 徒歩5分
    マイカー通勤:可(駐車場あり)/通勤手当:実費支給(上限あり/月額目安10,000円)


    【選考・応募方法】
    選考方法:書類選考 → 面接(予定1回)・その他(パソコン操作試験)
    書類提出:ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、作文(600字程度)を必ず郵送または持参してください。
    作文テーマ(600字程度):「明倫コミュニティセンターで職員としてやりたいこと」
    作文用紙:市販用紙で可
    書類送付先/持参先:〒682-0872 鳥取県倉吉市福吉町2-1674(明倫コミュニティセンター)
    応募締切:2025年10月14日(火)必着
    面接日時(予定):2025年10月20日(月)10:00〜(選考場所:明倫コミュニティセンター)
    選考結果通知:面接後2日以内に電話で連絡
    担当:館長 稲嶋 敏彦(イナシマ トシヒコ)/TEL:0858-22-0642/FAX:0858-23-6015/E-mail:komeirin@ncn-k.net

    職種

    団体職員

    雇用形態

    契約社員

    リモートワーク

    リモートワーク制度なし

    給与

    月給15万円未満

    給与詳細

    月給:147,800円〜147,800円(基本給) その他手当:通勤手当、期末手当、時間外手当 等(条件に応じて支給) 賃金締切:月末/支払日:毎月21日(当月支払) 昇給:あり(前年度実績あり) 賞与:あり(前年度実績 年2回、計2.60ヶ月分)

    勤務時間

    就業時間:09:00〜17:00(休憩60分)
    時間外:あり(月平均10時間)

    勤務時間・働き方

    シフト制・完全土日祝休み

    休日・休暇

    休日:土日祝(原則)/ただし業務上土日祝の勤務あり
    年間休日:124日
    有給:6ヶ月経過後10日

    待遇・福利厚生

    保険:雇用・労災・健康・厚生年金(加入)
    退職金共済:加入(ただし退職金制度は「なし」)
    定年:主事は一律65歳(事業所特記事項)
    再雇用制度:なし

    その他

    雇用保険・労災保険・厚生年金・健康保険

    勤務地

    〒682-0872 鳥取県倉吉市福吉町2-1674

    企業名・施設名

    明倫コミュニティセンター主事
    目次