茨城県の公的機関でのお仕事
茨城県庁の出先機関として、県南地域住民に関する重要な事務を執行している職場です。公務員に準じた安定した環境で働けます。
安定した職場
県の機関として信頼性抜群
社会保険完備
健康保険・厚生年金加入
週4日勤務
ワークライフバランス重視
禁煙環境
敷地内完全禁煙
雇用期間について
短期間の募集です
会計年度任用職員として、2ヶ月間の期間限定での募集となります。契約更新はございません。
雇用開始日
2025年9月1日
雇用終了日
2025年10月31日
契約更新
なし
お仕事内容
特別児童扶養手当等の支給審査事務
障がいのあるお子さんを養育されている保護者の方への手当支給に関する重要な審査事務を担当していただきます。県民の福祉向上に直接貢献できるやりがいのあるお仕事です。
主な業務内容
- 申請書類の確認・整理 書類審査
- データ入力・管理 Word・Excel使用
- 電話対応・窓口業務 県民対応
- 関係機関との連絡調整 事務処理
勤務時間・シフト
合計週4日・29時間勤務|土日祝日休み|平日の週休日は応相談
給与・勤務条件
時給
1,158円〜1,379円
年齢・経験等により決定
月給制での支給
月給制での支給
勤務日数
週4日・29時間
毎週土日祝日休み
平日週休日は応相談
平日週休日は応相談
交通費
月額55,000円まで
実費支給
マイカー通勤可・駐車場あり
マイカー通勤可・駐車場あり
雇用期間
2ヶ月間
2025年9月1日〜10月31日
契約更新なし
契約更新なし
必要スキル
Word・Excel
基本操作ができれば可
資格・経験不問
資格・経験不問
試用期間
なし
初日から正式雇用
待遇・福利厚生
雇用保険・公務災害補償加入
健康保険・厚生年金加入
土日祝日完全休み
敷地内完全禁煙で清潔な環境
マイカー通勤可・無料駐車場
労働組合あり(安心の労働環境)
茨城県県南県民センターについて
茨城県庁の出先機関の一つで、県南地域住民に関する事務を執行している公的機関です。地域の福祉向上に貢献する重要な役割を担っています。
100名
職員数
31名
女性職員
40名
パート職員
1名
今回募集
勤務地・アクセス
所在地
〒300-0051
茨城県土浦市真鍋5-17-26
茨城県土浦市真鍋5-17-26
最寄り駅
常磐線 土浦駅
車で20分
車で20分
通勤
マイカー通勤可
駐車場完備
駐車場完備
受動喫煙対策
敷地内完全禁煙
ご応募をお待ちしています
酒寄(地域福祉室 主査)
029-822-8516
m.sakayori@pref.ibaraki.lg.jp
応募方法
■ 履歴書(写真貼付)とハローワーク紹介状を郵送
■ 書類選考・面接(1回)
■ 面接後7日以内に結果通知
■ 2025年9月1日勤務開始
■ 書類選考・面接(1回)
■ 面接後7日以内に結果通知
■ 2025年9月1日勤務開始
応募書類送付先
〒300-0051
茨城県土浦市真鍋5-17-26
茨城県県南県民センター 地域福祉室 宛
茨城県土浦市真鍋5-17-26
茨城県県南県民センター 地域福祉室 宛