溶接工|播磨工業株式会社(正社員/大阪市此花区)

    仕事内容

    【鉄道・大型車両・橋梁部品の溶接】一部上場企業グループ向けの安定受注。
    時給1,600〜2,000円換算/月27.6万〜34.5万円+皆勤手当5,000円/賞与あり(実績なし)。
    定年65歳・再雇用70歳まで、長く働ける環境。


    募集職種:溶接工(鉄道台車台枠部品の溶接)
    雇用形態:正社員(試用期間3ヶ月・同条件)
    変更範囲:会社の定める業務
    勤務区分:フルタイム


    【仕事内容】
    鉄道台車台枠を中心とした鋼材部品の半自動溶接業務。
    溶接準備・治具セット
    半自動溶接(MAG等)
    溶接後の目視・寸法検査、仕上げ
    品質・安全基準に沿った記録
    ※扱うのは電車・トラック・橋梁用の重要部材。確かな基準に基づき高品質な溶接を行います。


    【応募資格】
    学歴不問
    経験:不問(半自動溶接経験あれば尚可)
    資格:不問(半自動溶接免許証あれば尚可)
    年齢:64歳まで(定年65歳のため)


    【勤務地・アクセス】
    就業場所:〒554-0052 大阪府大阪市此花区常吉1-1-60
    アクセス:大阪市バス「常吉1丁目西」徒歩1分
    マイカー通勤:可(駐車場あり・個人負担なし)
    受動喫煙対策:あり(屋内禁煙)



    【会社情報】
    事業所名:播磨工業株式会社(ハリマコウギョウ カブシキガイシャ)
    所在地:〒554-0052 大阪市此花区常吉1-1-60
    従業員:15名(就業場所9名/女性1名)


    【事業内容】
    電車の台車台枠部の製造・溶接加工
    トラック車輪ブレーキ部品溶接
    コンクリート橋梁用鋼部材の製造加工組立一式
    特長:住友金属・住友電工・川崎重工業等のグループ企業と取引、受注・決済が安定。


    【選考フロー】
    採用人数:1名(欠員補充)
    選考方法:面接(予定1回)
    応募書類:ハローワーク紹介状・履歴書(写真付)・職務経歴書
    送付方法:面接時持参
    結果通知:面接後7日以内(電話)
    選考場所:就業場所同所

    応募方法(必須)
    ハローワーク紹介状が必要です。
    面接日時は随時設定。まずは紹介状の取り寄せをお願いします。
    お問い合わせ:06-6460-5500/FAX 06-6460-5501/harima@tmt.ne.jp
    担当:代表取締役 森 啓次

    「溶接工|月27.6万〜34.5万+皆勤手当/大手グループ向け安定受注/大阪市此花区・駐車場あり」

    職種

    生産・プロセス技術(機械部品)

    雇用形態

    正社員

    リモートワーク

    リモートワーク制度なし

    給与

    時給1,601円~1,800円

    給与詳細

    賃金形態:時給1,600〜2,000円 月額目安:276,480〜345,600円(時給×8h×21.6日) 皆勤手当:5,000円/月 通勤手当:実費支給(上限なし) 昇給:あり(1,500〜15,000円/月・前年度実績) 賞与:あり(前年度実績なし)

    勤務時間

    就業時間:8:00〜17:00(休憩60分)
    時間外:あり/月平均25時間
    36協定特別条項:年600h、月80h、年6回まで(納期・増産時)

    勤務時間・働き方

    シフト制

    休日・休暇

    休日:日曜・祝日・その他(年間休日105日)
    有給:6ヶ月経過後10日

    待遇・福利厚生

    加入保険:雇用/労災/健康/厚生年金

    退職金:あり(勤続1年以上)/退職金共済加入

    定年:65歳/再雇用:70歳まで

    その他

    雇用保険・労災保険・厚生年金・健康保険

    勤務地

    〒 554-0052 大阪府大阪市此花区常吉1-1-60

    企業名・施設名

    播磨工業 株式会社
    目次