機械加工|播磨工業株式会社(正社員/大阪市此花区)
仕事内容
【鉄道・トラック・橋梁部品の製造】一部上場企業グループからの安定受注。
未経験から技能を磨ける環境/時給1,600〜2,000円換算で月27.6万〜34.5万円+皆勤手当+賞与あり。
定年65歳・再雇用70歳まで安心して長く働けます。
募集職種:機械加工(鉄道台車台枠部品ほか)
雇用形態:正社員(試用期間3ヶ月・同条件)
勤務区分:フルタイム
変更範囲:会社の定める業務
【仕事内容】
鉄道・大型車両・橋梁に使われる部材を製造する工場で、以下の機械加工業務を担当いただきます。
研磨
曲げ加工
穴あけ
フライス盤等による機械操作
◎未経験者も歓迎(経験あれば尚可)。
◎一部上場企業グループ(住友金属・川崎重工業など)への納入実績あり。安定基盤のもとで技術を身につけられます。
【応募資格】
学歴不問
経験:不問(機械加工経験あれば尚可)
資格:不要
年齢:64歳まで(定年65歳のため)
再雇用制度あり(70歳まで)
【勤務地・アクセス】
就業場所:〒554-0052 大阪府大阪市此花区常吉1-1-60
最寄り駅:大阪市バス「常吉1丁目西」徒歩1分
マイカー通勤可(駐車場あり・自己負担なし)
受動喫煙対策:あり(屋内禁煙)
【会社情報】
事業所名:播磨工業株式会社(ハリマコウギョウ カブシキガイシャ)
所在地:〒554-0052 大阪市此花区常吉1-1-60
設立:昭和26年
従業員数:15名(うち就業場所9名/女性1名)
事業内容:
- 電車台車台枠部品の製造・溶接加工
- トラック車輪・ブレーキ部品溶接
- コンクリート橋梁用鋼部材の製造・組立一式
特長:住友金属・住友電工・川崎重工業等のグループ企業と取引、安定した受注基盤を持つ。
【選考フロー】
採用人数:1名(欠員補充)
選考方法:面接(予定1回)
応募書類:ハローワーク紹介状・履歴書(写真付)・職務経歴書
提出方法:面接時持参
結果通知:面接後7日以内(電話連絡)
選考場所:就業場所同所(大阪市此花区常吉1-1-60)
応募方法(必須)
ハローワーク紹介状が必要です。
面接時に応募書類一式をご持参ください。
お問い合わせ:
電話 06-6460-5500/FAX 06-6460-5501
Eメール harima@tmt.ne.jp
担当:代表取締役 森 啓次
こんな方におすすめ
安定した製造業で腰を据えて働きたい方
機械加工の経験を活かしたい方
技術を習得しながら収入を安定させたい方
「機械加工|安定基盤の製造業/月27.6万〜34.5万+賞与あり/大阪市此花区」
職種
-
技能工(生産・製造・加工・溶接)
雇用形態
-
正社員
リモートワーク
-
リモートワーク制度なし
給与
-
月給25万円~30万円・月給30万円~35万円
給与詳細
- 月給:276,480〜345,600円(時給換算1,600〜2,000円×8h×21.6日で算定)
皆勤手当:5,000円/月
通勤手当:実費支給(上限なし)
昇給:あり(1,500〜15,000円/月 前年度実績)
賞与:あり(業績による)
勤務時間
- 就業時間:8:00〜17:00(休憩60分)
時間外:月25時間程度(36協定 特別条項あり/年600h・月80hまで)
勤務時間・働き方
-
シフト制
休日・休暇
- 日曜・祝日・その他(年間休日105日)
有給休暇:6ヶ月経過後10日付与
待遇・福利厚生
- 加入保険:雇用/労災/健康/厚生年金
退職金制度:あり(勤続1年以上)/退職金共済加入
定年制:65歳
再雇用制度:70歳まで
その他
-
雇用保険・労災保険・厚生年金・健康保険
勤務地
-
播磨工業株式会社
企業名・施設名
- 〒554-0052 大阪市此花区常吉1-1-60