仕事内容
- 地元の恵みを、届ける──。週2日〜、あなたの手で「ふるさとの味」を届けませんか。
JR大町駅から徒歩1分。大町町の季節と人が集う場所「大町ふるさと館」のダイニングで、一緒に働く仲間を募集します。
地域の特産を活かした料理と笑顔のサービス——土日祝に働ける方、歓迎。未経験でも、飲食経験があれば即戦力に。
地元と旅人ための“おいしい時間”を一緒につくりましょう。
仕事内容:調理補助・調理/ホール(オーダー受け・配膳)/厨房補助(洗浄等)/レジ業務
雇用形態:パート(請負)/契約期間:〜2026年3月31日(条件付きで更新あり)
募集人数:2名
就業場所:佐賀県杵島郡大町町大字福母297−4(大町ふるさと館)/JR佐世保線 大町駅 徒歩1分
【応募資格】
土日祝に勤務できる方(必須)
明るく、丁寧な接客ができる方
地元食材や地域文化に興味のある方歓迎
飲食店での経験があれば即戦力に。未経験でも意欲のある方は歓迎します。
UIJターン希望者も歓迎(地域で長く働きたい方、大歓迎です)
【ここで働く魅力】
駅チカで通勤ラク。駐車場もあるからマイカー通勤可。
地元の旬と向き合える——地域特産を扱い、学べる職場です。
週2〜の柔軟シフトで生活に合わせた働き方が可能。
雇用期間は一旦〜2026/03/31ですが、勤務評価や事業継続により更新の見込みあり。安定をめざせます。
小さなチームだからこそ、あなたの気配りがすぐに職場の“当たり前”になります。
【応募方法(必ず事前に書類送付となります)】
必要書類:ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)
送付方法:郵送または持参(オンライン応募は不可)
郵送先:〒849-2102 佐賀県杵島郡大町町大字福母297−4
書類送付後、書類確認のうえ担当者より電話で面接日時をご連絡します。
選考方法:面接1回(随時)/面接結果通知:面接後5日以内に電話で連絡
担当:採用担当 山口(ヤマグチ)
TEL:0952-37-3711 / FAX:0952-37-3778
【よくある質問】
Q. 「契約は短期ですか?」
A. 一旦〜2026年3月31日の契約ですが、勤務評価や事業の受託状況により更新の可能性があります。継続勤務の実績もあります。
Q. 「シフトは相談できますか?」
A. はい。4時間〜6時間の範囲で相談可能です。ただし、土日祝に入れる方を優先します。
Q. 「社会保険はどうなりますか?」
A. 勤務時間・契約内容により法定どおり適用します。詳しくは面談でご説明します。
【採用メッセージ】
地元の“いま”を創るお仕事。笑顔と料理で、訪れる人の一日を豊かにする——そんな誇りある働き方を、一緒に。
まずは履歴書をお送りください。あなたの一歩が、地域の味を未来へつなぎます。
【大町駅1分】ふるさとダイニングの調理&ホールスタッフ(パート)募集。
週2〜4日・土日祝勤務できる方歓迎。時給956〜1,200円、マイカー可。
契約〜2026/03/31(更新の可能性あり)。応募は郵送または持参。TEL:0952-37-3711 まで
職種
- 調理補助
雇用形態
- パート・アルバイト
リモートワーク
- リモートワーク制度なし
給与
- 時給900円~1,000円・時給1,001円~1,200円
給与詳細
- 時給:956円〜1,200円 通勤手当:実費支給(上限あり/日額500円) 支払日:賃金締切:月末 → 支払日:翌月15日
勤務時間
- 勤務日数:週2日〜4日(相談可)※土日祝勤務できる方歓迎
勤務時間(シフト制):
10:00〜14:00、11:00〜15:00、または9:00〜15:00の間で4時間以上(4〜6時間で相談可) 勤務時間・働き方
- シフト制
休日・休暇
- 週3〜週5日(相談可能)
待遇・福利厚生
- マイカー通勤:可(駐車場あり)
試用期間:3ヶ月(同条件)
社会保険等:雇用保険・社会保険は法定どおり(勤務時間により異なります) その他
- 試用期間あり・雇用保険
勤務地
- 佐賀県杵島郡大町町大字福母297−4
企業名・施設名
- 大町ふるさと館